息子の 4 月からの制服が届いてテンションが上がっている我が家です。そういえば、私が小学生の頃、住んでいた市でも東側の市立小学校は制服だったのをふと思い出しました。ググってみると今でも制服のようですが……
エコキュート設置
先週末に搬入されていたエコキュートの設置が完了していました。
今となってはもう遅い話ですが、370 リットルは 5 人家族には少なすぎたと思います。職場で話を聞いても、大人 2 人小学生以下の子供 2 人でも湯量が足りなくなる場合があるとのことでした。
追加水道工事
我が家では標準でついてくる立水栓以外に、勝手口に立水栓と排水を設置する計画にしています。外に洗濯機を置いて汚れ物はそちらで洗濯しようと思っているからなのですが、おそらくその関連の資材が持ち込まれていました。
電気工事残
ざっと見ていて気づいたのがこれ。
ここは外コンセントにしたような……
電気配線図を見たら、防犯灯持ち込み工事になってました…… これは困った……
今回は室内クリーニングが入っていたために室内には入れなかったようです。ということは、電気工事も完了しているのでしょうか。
エコキュートは通常であれば早々お湯が切れるような事は無いようですね。
湯温80度以上のお湯が360Lで水道の水温5度だとしても、40度のお湯にして720Lはある計算になるのですが。
人によって設定の仕方によってはお湯切れがおこるようですね。
コメントありがとうございます!
実は正月に実家で湯切れを起こしていまして、これは普段両親が 2 人で暮らしていてそれをベースに運用されていたからだと納得していたのですが……
大丈夫だとは思っているものの、実際に湯切れした実例を聞くと心配になってしまいました。