外構工事もいよいよ佳境になりました。今週前半は天候がよくないという予報でしたが、なんとか工事が進む程度の天気になっていたこともあり、つつがなく進んできました。
門柱
さて、今日の工事ですが、うちの家の分については門柱を立てるのがメインとなりました。
まだインターフォンもついていませんし門灯は通電していませんが、ようやく家の顔がつくこととなりました。
うちの場合、以前に書いたとおり、三協立山アルミのアクセンティアのパーティションつきにしました。
実際に施工してみると、
ぎりぎり立水栓が隠れて狙ったとおりになっているかと思います。水栓を外せるようにしたので盗水のリスクはなくなったものの、立水栓が道路から丸見えなのはやはり気分がよくないので……
隣地境界
隣地境界の塀の建て直しの方は、無事にコンクリブロック塀ができてフェンスの支柱が立っていました。
あとはフェンスを張るだけのようですね。
いよいよ外構工事第 1 期の終わりが見えてきました。あとは門柱の仕上げとコンクリ打設、隣地境界のフェンスのみとなりました。