いよいよ大晦日が近づいてきました。世の中は 28 日が最終日だったりするところが多いかと思いますが、弊社は 29 日までで少しガッカリです。
さてそんな中、28 日は午前休を取っていたので現地を見てきました。
野地板の施工
いざ現地に近づいてくると……
野地板が施工されていました。実際に野地板が貼られてみると圧迫感がありますね。
ドアの搬入
また、玄関ドアも搬入されていました。
まだ施工されていないので立てかけられているだけですが、施工されていないだけに大きく感じます。
ドアノブには緑色のテープで工事用の鍵が貼り付けられているようです。本番用のキーを一度でも使うと無効になる短めの鍵ですね。そういえば建売を買ったときも引き渡しまでは工事用の鍵を使っていました。
また、白い箱はググった感じ LDK などから鍵の開け閉めを行うための操作盤とインターフォン連動用のインターフェイスのようです。
深夜パトロール
例によってまたしても深夜に行ってきました。昼に行ったときは野地板のみの施工だったのですが、1 階部分の耐力面材の施工が終わっていました。
明日は 2 階部分の耐力面材と防水工事でしょうか。年内の工事は予定通りに進みそうです。