他のモデルハウスを見てきた件
ここのところ特に動きはないものの壁紙など色々決めないといけないこともあるわけですが、所沢ハウジングステージのモデルハウスだと広すぎてイメージがつかめないので、思いつきで新座・朝霞ハウジングステージにあるモデルハウスに行っ… Continue Reading
ここのところ特に動きはないものの壁紙など色々決めないといけないこともあるわけですが、所沢ハウジングステージのモデルハウスだと広すぎてイメージがつかめないので、思いつきで新座・朝霞ハウジングステージにあるモデルハウスに行っ… Continue Reading
以前自分で申請した建物滅失登記が無事完了し、登記完了証が送られてきました。
台風一過、急に暑くなってきました。そんな中、現地で土留めなどをどうするかを外構などを発注する建材屋氏を交えて打ち合わせてきました。
先日、解体が終了したと書きましたが、解体完了後 1 ヶ月以内に建物滅失登記を申請する必要があります。 土地家屋調査士や司法書士に依頼すると 3 〜 5 万円ほどかかるらしいですが、登録免許税がかかるわけではないので、自分… Continue Reading
前回しれっと書いていましたが、実は土地決済が済んですぐに営業担当氏に調整して貰って各社のショールームに行っていました。
官民境界立会のスケジュールが未だ出ず、ほぼ進捗がない毎日です。そんな中、2 週間ぶりに打ち合わせに行ってきました。 以前、予算削減のためにバルコニーを中心に施工面積を削りましたが、その結果の資金計画書が出てきました。