あけましておめでとうございます。
年末から年始にかけて実家に帰ってきました。今年中には両親を引き取るので、実家での正月はこれが最後になる予定です。
実家
実家は住友林業ですが、さすがに 25 年も経つと色々とあらが出てきています。
ただ、
こんな感じで扉が格納されるのが必須だそうで、これは色々調べて貰って実現できました。
ちょうどバブルの絶頂期にその前の家を売り抜けてバブルが落ち始めた頃に建てた家ですが、設備的にはバブル時代の贅沢な感じが残っています。例えば
埋め込み式のエアコンなどがあったりします。ただ、これはすでに壊れているのですが、修理するにしても交換するにしても費用がかかりすぎるので放置されています。
FLIR
とはいえ、施工ミスはやはりあります。軍用のサーモグラフィ機器を製造している FLIR Systems から iPhone に接続するサーモグラフィ機器 FLIR ONE for iOS が出ているのですが、これで確認すると
こんな感じで断熱材が抜けているところがありました。これは天井ですが、青くなっているところは断熱材が抜けて周りよりも若干温度が下がっています。
FLIR ONE for iOS、結構高かったんですが、こんな感じで歩いた跡も分かります。
FLIR ONE for iOS は、新居の断熱材のチェックでも使おうと思っています。
年始の工事は 5 日か 6 日から始まるようです。特に何もなければ、次の記事は工事が始まってからにする予定です。