所有権登記名義人住所変更登記を自分で申請しました
前回は建物表題登記を自分で申請しましたが、同時に土地所有権登記にある名義人住所変更の登記も申請してきました。
前回は建物表題登記を自分で申請しましたが、同時に土地所有権登記にある名義人住所変更の登記も申請してきました。
これまで建物滅失登記と地目変更登記を本人申請してきましたが、揃える書類は 1 時間もあれば揃う簡単な登記だったので楽勝でした。 今回は図面添付が必要な建物表題登記を本人申請してきました。これによって、8 〜 10 万円か… Continue Reading
着工 4 日目は養生なのか、特に進捗はありませんでした。 さて、今回の新築は不本意ながら年をまたいでの作業となるため、固定資産税課税基準日の 1 月 1 日には土地に住宅がないことになります。
以前自分で申請した建物滅失登記が無事完了し、登記完了証が送られてきました。
先日、解体が終了したと書きましたが、解体完了後 1 ヶ月以内に建物滅失登記を申請する必要があります。 土地家屋調査士や司法書士に依頼すると 3 〜 5 万円ほどかかるらしいですが、登録免許税がかかるわけではないので、自分… Continue Reading